top of page

4月

​~年間行事~

年4回の日本教育書道連盟の検定試験

6月、9月、12月、3月の実施

大人の部の方は、この中から受けやすい月を選択していただけます。

※階級別に別途代金がかかります。

※小字検定のみ4月、10月の年2回の実施

高野山競書 参加

​​4.5月に実施

特にお手本等は無く、半紙に○文字以上~好きな文字を書いていただきます

夏のうちわ作り

夏休みのお稽古日に実施​

書芸院小中学生紙上展 参加

8月に実施

日本書展臨書の部 参加

9月実施

※18歳以上の希望者のみ

書の甲子園 参加

9月に実施

​※高校生のみ

カレンダー作成

年始に実施

​次年の目標や、好きな言葉、絵など、毎年様々な作品が出来上がります

​京都新聞書き初め展 参加

1月に実施

​※小学生、中学生

日本書道美術館展 参加

2月実施

※希望者のみ​

​書窗展 参加

2月実施

※競書誌(書窗)購読者のみ自由参加

自詠歌書、臨書のお好きなほうをお選びいただけます

3月に京セラ美術館にて展示

篆刻に挑戦

希望者のみ実施

何度か挑戦し上手に篆刻が仕上がれば、自分の作品に名前を書いた後、下に判を押したりするのに使用します

bottom of page